プログラミング学習が小学校で始まると聞いていましたが、まだまだ先の話だと思っていました。2020年から始まりますね。プログラミング教室に通う前に家でプログラミンが学べたらいいですよね。今回は、大人も子供と一緒にプログラミングを学べるおもちゃをご紹介します。
そんなボードゲームとプログラミングって関係あるの、と思うかもしれませんが先を読みながらプレイする考え方はプログラミングと考え方が一緒なのです。
ルールも分かりやすく、カメが障害物を避けながら宝石までたどり着けるようにカードを並べるだけです。適当にカードを並べてしまうと、障害物にぶつかってしまい宝石までたどり着けないので、失敗を繰り返しながらどうすれば宝石にたどり着けるか理論的に考える力が身につきます。
子供がカードを並べたら大人がカードの指示通りにカメを動かすので、子供とコミュニケーションをとりつつプログラミングが学べるのがいいですね。
全部で60通りのゲームがあります。マップに沿って自分の分身でクリスタルを取りながらゴールを目指します。それだけなら、簡単そうですが条件の書かれた紙のコインが決められているのですべての条件をクリアしてゴールを目指すのは頭を使います。
流行しているボードゲームでプログラミングが学べる
近頃、大人の間でボードゲームが流行っていて、ボードゲームカフェが人気になっています。そんなボードゲームとプログラミングって関係あるの、と思うかもしれませんが先を読みながらプレイする考え方はプログラミングと考え方が一緒なのです。
プログラマーが作ったボードゲーム「ロボットタートルズ」
ロボットタートルズは、Googleの元プログラマーが開発をし、PCを使わずにプログラミングが学べるボードゲームです。しかも、しっかりプログラミングの考え方が身につくボードゲームなのに4歳から遊ぶことができます。ルールも分かりやすく、カメが障害物を避けながら宝石までたどり着けるようにカードを並べるだけです。適当にカードを並べてしまうと、障害物にぶつかってしまい宝石までたどり着けないので、失敗を繰り返しながらどうすれば宝石にたどり着けるか理論的に考える力が身につきます。
子供がカードを並べたら大人がカードの指示通りにカメを動かすので、子供とコミュニケーションをとりつつプログラミングが学べるのがいいですね。
大人も頭を使う「コードマスター」
コードマスターもNASAの仮想現実プログラムやハッブル望遠鏡の修繕に携わったプログラマーが作ったボードゲームです。全部で60通りのゲームがあります。マップに沿って自分の分身でクリスタルを取りながらゴールを目指します。それだけなら、簡単そうですが条件の書かれた紙のコインが決められているのですべての条件をクリアしてゴールを目指すのは頭を使います。