IoT

種類がいっぱい?いろんな形状があるUSBについて

スマホやタブレット、パソコン、ゲームなどで使うUSBです。でも、使う機器などによってUSBの形状が違います。
使うものに合わせてUSNを買ったり使おうと思っていたものが違っていたり…。全部一緒にしてくれればいいのにと思ったことが何回もあります。

では、なぜ様々な形状があるのでしょうか。

USBとは

USBとは「Universal Serial Bus(ユニバーサル・シリアル・バス)」という規格の略語です。パソコンに周辺機器を接続するための規格の一つです。スマホやタブレットなどにもUSBコネクタを接続するポートが採用されています。

USBは、機器を動作させるための電力をパソコンから供給することができるという特徴があります。大きな電力が必要な機器はUSBからの給電では足りませんが、電力量が小さいポータブルHDDやUSBメモリなどは、USBからの給電で十分です。

進化する転送速度

USBは、1996年に策定されたUSB1.0が誕生して以来USB1.1やUSB2.0など時代ごとにアップデートを繰り返してきました。
後ろについている数字は転送速度を示しているので、数字が大きくなるにつれて転送速度も速くなります。

・USB 1.1:最大転送速度12Mbps
・USB 2.0:最大転送速度480Mbps
・USB 3.0:最大転送速度5Gbps
・USB 3.1:最大転送速度10Gbps
・USB 3.2:最大転送速度20Gbps
・USB4:最大転送速度40Gbps

USBは、コネクタ形状さえ合っていればどの機器に接続しても使うことができます。しかし、転送速度は下位規格が基準になります。例えば、USB3.0の機器とUSB3.2の機器を繋げると転送速度は、USB3.0となります。
また、USB3.0やUSB3.1は新規格発表により複数回名称が変わっています。USB3.0は「USB3.1Gen1」や「USB3.2Gen1」、USB3.1は「USB3.1Gen2」や「USB3.2Gen2」と表記されていることもあります。ですが、すべて同じ規格を表しています。

USBコネクタの種類

USBコネクタには大きく7つに分類されます。

・USB 2.0/3.0/3.1 Type-A
・USB 2.0/3.0 Type-B
・USB 3.1/3.2/4 USB‐Type-C(TM)
・mini USB Type-A
・mini USB 2.0 Type-B
・Micro USB Type-A
・Micro USB 2.0/3.0 Type-B

Tyep-A

パソコンやUSBメモリなど広く普及されているタイプの形状です。

・USB2.0 Tyep-A
・USB3.0 Tyep-A
・USB3.1 Tyep-A

があり、すべて互換性があるので同じTyep-Aの端子であればどれも接続することができます。また、変換ケーブルを使えばほとんどの端子に対応できます。

Type-B

Type-Bは、プリンタやスキャナ、外付けHDDなどの周辺機器に使われることの多いタイプの形状です。

・USB 2.0 Type-B
・USB 3.0 Type-B
・USB 3.1 Type-B
・mini USB Type-B
・Micro USB Type-B

Type-Bは、USBだけではなくmini USBやmicro USBなど形状が様々なのでどのタイプ端子か事前に調べる必要があります。
また、micro USB Type-Bは、USB2.0と3.0で形状が異なり互換性を持っていない点も注意が必要です。

Type-C

Type-Cは、USB3.1の策定とともに作られた新しい規格です。2015年以降のMacBookやスマホ、携帯ゲーム機などがType-Cを使っています。従来のUSBは、ホスト側はTyep-A、デバイス側はType-Bを使用するというルールがありましたが、Type-Cはホスト側デバイス側で同じ形状の端子を搭載できるので、端子形状が混在することがなくなります。

miniUSB

mini USBは、デジタルカメラやドライブレコーダーなどに使われるUSB規格です。種類としては、mini USB Type-Aとmini USB2.0 Type-Bの2種類がありますがmini USB Type-Aはほとんど使われていません。

micro USB

Micto USBは、mini USBの後継として登場した規格です。
Type-Cの普及で使われているところを見るのは減りましたが、一部のスマホやタブレットなどで使用されている場合もあります。

まとめ

USBの形状は、様々ありましたね。違う形状のものは挿すことができないため買う前にしっかりと自分が使いたい形状を調べておきましょう。

弊社は、名古屋で工場にIoTを設置、納品したり工場向けに開発しています。
「こんなところにIoTを導入できないかな?」「この悩みIoTで解決できないかな?」などありましたら、お気軽にお問い合わせください。


ご相談・お問い合わせはこちらから