ICT

農業にICTを。スマート農業とは?

人手不足などが問題になっている農業ですが、IoTを導入することで何が変わるのでしょうか。

農業が抱える問題点

農業が抱える問題はたくさんあります。

新規参入のハードル

農業を始めるには農地が必要です。しかし、農地を確保するのは難しく何らかのツテがなければ使用することができません。農地を確保できても水利権を取得しなければいけません。
さらに、農具や農業用機械の導入も必要になります。多額の費用が掛かるので譲ってもらうのがいいですね。
農作物もすぐには出来ないので、その間の収入をどうするかも考えなければいけません。

農業従事者の減少

新規参入のハードルが高いのも減少の一因ですが、離農者も年々増加しています。
経営が苦しく、儲からない農業をやめて別の仕事で生計を立てる人が増えているのです。親が農家でも子供は農家にはならず一般の企業に就職する人が多くいます。
さらに、農業関係者の平均年齢が上がっています。うまく体が動かなかったり、農地の切り盛りが出来なかったりするので、農家を引退する人もいます。

ICTを利用した「スマート農業」

農業にはたくさん課題を抱えていますが、課題を解決するためにIoTを活用したスマート農業が注目されています。

スマート農業とは

スマート農業とは、ロボット技術や情報通信技術(ICT)を活用して、省力化・精密化や高品質品質を実現する等を推進している新しい農業のことです。
スマート農業は、農林水産省も推進しています。
農林水産省が目指すスマート農業をいくつか紹介します。

超省力・大規模生産を実現

人手不足を解消するために、あらゆる作業を自動化し生産性を向上させます。例えば農業車両を自動で走らせたり、収穫やパック詰めまで自動で行います。

きつい作業、危険な作業から解放

農業は、作物や肥料などを運んだりかなり重労働です。肉体的な不安も大きく、けがのリスクなどもあります。
スマート農業では、重労働をアシストスーツにより軽労化したり、除草作業や水管理などの作業を自動で行います。

まとめ

紹介した以外にもスマート農業にするメリットはたくさんあります。年齢的にも農業がつらくなってきた方や新しい農業をやりたい方は一度検討してみてはいかがでしょうか。
弊社では、IoT導入の開発を行っています。こういうことが出来ないかやこういうことがやりたいなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。


ご相談・お問い合わせはこちらから