補助金 2019.05.16

「エネルギー使用合理化等事業者支援事業(省エネ補助金)」の公募が開始

5月20日(月)から「エネルギー使用合理化等事業者支援事業(省エネ補助金)」の公募が開始されます。
エネルギー使用合理化等事業者支援事業(省エネ補助金)とは・・・? 国内で事業活動を営んでいる事業に対して、省エネルギー性能の高い設備への入れ替え等に要する費用の一部を補助する補助金です。

工場・事業場単位

・補助対象事業 エネルギー管理を一体で行っている工場・事業場等において実施する事業 1.一般事業  省エネルギー設備への更新、改修等、計測・見える化・制御等の機能を備えたEMSの新設により、原油換算量ベースで  省エネルギー率5%以上またはエネルギー消費原単位改善率5%以上  のいずれかを達成する事業
2.大規模事業  省エネルギー設備への更新、改修等、EMSの新設により、原油換算量ベースで  省エネルギー量500kl以上  を達成する事業
3.連携事業  複数の事業者間において、生産設備の統合やユーティリティーの共有によるエネルギーや生産品等の相互融通等により  一体となって省エネルギー化を図り、一般事業または大規模事業の要件のいずれかを満たす事業
4.エネマネ事業  SIIに登録されたエネマネ事業者と「エネルギー管理支援サービス」を契約し、SIIに登録されたEMSを用いて、  より効果的に省エネルギー化を図り、EMSの制御効果と省エネルギー診断等による運用改善効果により、原油換算量ベースで  省エネルギー率2%以上を達成する事業
補助対象経費 設計費、設備費、工事費

設備単位

・補助対象事業 既設設備を一定以上の省エネ性の高い設備に更新する事業
補助対象経費 設置費のみ    

公募期間

2019年5月20日(月)~2019年6月28日(金) ※交付決定は2019年8月下旬(予定)       詳しい内容は下記URLをご参照ください。 https://sii.or.jp/shodenryoku31/overview.html

Contactお問い合わせ

ご相談・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせ下さい。

Tel.052-694-2355

9:00~18:00(土・日・祝日を除く)

お問い合わせ