IoT 2019.05.24

IoTについて説明できますか?

「IoT」という言葉を一度は聞いたことがあると思います。 どういうモノに使われるか、どういう場面で使用するのか、どのように人の役に立つのか、正しく説明することはできますか?
簡単に言うと、「IoT」は身の周りのあらゆるモノがインターネットにつながる仕組みのことです。 ざっくりとした説明はできると思いますが、どういうモノ、場面、どのように役に立つのか説明することは難しいと思います。

そもそもIoTってなに?

IoTは、Internet of Thingsの略で、「モノのインターネット」と訳されます。 あらゆるモノがインターネットに接続することで、個別にデータを取得できそのデータをもとに制御することが可能になる仕組みのことです。 スマートフォン、タブレット端末、ウェアラブル端末などに加え、家電やヘルスケア機器、乗り物など 2020年には500億のモノがインターネットにつながると予想されています。

IoTで実現するかも!?

IoTと街

ニューヨークでは公衆電話を無料Wi-Fiとして使用する、「LinkNYC」が高く評価されています。 公衆電話を無料Wi-Fiにすることで市内のいたる場所でWi-Fiを使用することができるようになりました。 また、スクリーンを併設することで市内の情報や地図、道順などを調べることができ、観光客、住民が必要な情報を得ることができます。         

IoTと家

家を出てから「あれ、家の鍵かけたっけ?」と思ったことはありませんか? IoT化した家なら、鍵の開閉をスマホで行うことができ、外出先でも施錠することが可能になります。 その他にも、照明の制御、エアコンの遠隔操作などスマホで行うことができます。

IoTの説明できますか?

ここまでIoTについて説明をしてきましたが、最初の「IoTについて説明できますか?」に答えることができるようになりましたか?
IoTとは、 どういうモノ      :あらゆるモノが どういう場合      :日常生活で どのように役に立つのか :私たちの暮らしを楽にしてくれる だと思います。
これから、どんどん身近になっていくIoTですが弊社でも開発をしています。 詳細はこちら
その他に、新規開発も承っています。「こんな製品出来ないかな?」「こんな技術があるけどコラボレーションできないかな?」など何でもお聞かせください。 ご相談、お問い合わせはこちらから

Posted in IoT

Contactお問い合わせ

ご相談・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせ下さい。

Tel.052-694-2355

9:00~18:00(土・日・祝日を除く)

お問い合わせ