IoT

ダクト内の火災の初期対応を強化しませんか?

火災は様々な原因で起こりますが、その一つに工場や飲食店には欠かせないダクト内による火災があります。
ダクト内にはヒュームや油などが堆積し、なんらかの原因で吸い込んだ火花がそれに着火し火災が発生します。
その結果、設備の損壊や営業停止など大きな影響を与えます。

火災が起きたときに活躍する防火ダンパーがあります。防火ダンパーは、火災が起きたときにある一定の温度に達すると防火ダンパーが感知して火災を最小限に抑える機能です。しかし、防火ダンパーの後ろで起こった火災には気づくことができないというデメリットがあります。
そのため、火種に気づくのはダクトの表面が高温で赤くなったときか表面上に炎として現れたときに発覚するため発見が遅くなります。

そこで自社商品のFiredogを開発いたしました。
FireDog画面 FireDogは、温度センサやガス検知センサを設置ダクトの仕様を考慮して最適な場所に設置し、リアルタイムに計測します。火の特性を活かし、入口と出口の温度差や一酸化炭素濃度の変化を検知し、ダクト全域で検知することで火災の進行を防ぎ初期消火を可能にしています。
異常判定時には、パトランプや警報ブザーで火災をお知らせします。また、排気ファンの回路に接続して強制的にファンを停止させることも可能です。

FireDogには、火種を検知する方法として2種類あります。

1つ目が温度です。
ダクト内に設置することで温度を感知し、火災が発生しているかを判断します。

2つ目がガスです。
火災が発生すると一酸化炭素など燃焼材によって特徴的なガス、燃焼生成ガスが発生します。ガスの種類はお客様の環境に発生するガスの種類が異なるためガスセンサは、お客様のご使用環境に適したものに変更することが可能です。

2種類の温度センサとガス検知センサが組み込まれているFireDogを取り付けることで早期火災検知への実現をいたします。

弊社は、お客様の要望に対応しながら名古屋で工場にIoTを設置、納品したり工場向けに開発しています。
「こんなところにIoTを導入できないかな?」「この悩みIoTで解決できないかな?」などありましたら、お気軽にお問い合わせください。


ご相談・お問い合わせはこちらから